愛犬がおもちゃを持ってきたので取ろうと思ったら、絶妙な距離感で取られないように逃げようとしたり、得意げに「いいでしょ〜♪ 」とモノを見せびらかすような犬の様子をみたことはありませんか?
では、犬はどのような気持ちから、こういった行動をとるのでしょうか。
「犬がおもちゃをくわえて人に見せびらかす理由と心理」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
続きを読む
犬がおもちゃを見せびらかしにくる理由

引用元:
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬のなかにはおもちゃなどを口にくわえて人に見せびらかしにくるコもいるようです。犬がお気に入りのものを見せにくる行動にはどのような理由が考えられますか?
岡本先生:
「このような犬の行動は、おもちゃで遊んでほしいから、おもちゃを見せると飼い主さんが構ってくれると学習しているからなどの理由が考えられます」
続きを読む
犬が見せびらかしたおもちゃを渡してくれないときの気持ち

引用元:
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬がお気に入りのものを持ってきたので、遊んであげようとすると見せつけるだけで犬がスッと顔を背けたり、絶対に渡してくれないという経験をされる飼い主さんは多いようです。このとき犬はどんな気持ちであることが考えられますか?
岡本先生:
「犬がおもちゃを見せるだけで渡してくれないという行動には、
- 飼い主さんとの駆け引きを楽しんでいる
- 飼い主さんに追いかけてほしい
- おもちゃを独占したい
- 一緒に遊びたいのではなく注目してほしいだけ
このような犬の気持ちが考えられます」
続きを読む
犬がおもちゃを見せびらかしにきたときの対応

引用元:
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬がおもちゃやお気に入りのものを持ってきたり、見せびらかしにきたときは、どう対応してあげるとよいのでしょうか?
岡本先生:
「飼い主さんが遊べる状況でしたら、愛犬と一緒に遊んであげたり追いかけっこをしてあげるとよいかと思います」
続きを読む
犬がお気に入りのものを人に渡すつもりがない場合の対応

引用元:
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――では、愛犬が持ってきたおもちゃなどを見せびらかすだけで、人に渡すつもりはなさそうな場合はどう対応すればよいですか?
岡本先生:
「こういった状況では、犬が口にくわえているものを無理やり奪うことはしないほうがよいです。どうしても渡してほしい状況であれば、別のおもちゃやおやつと交換するとよいでしょう」
愛犬がおもちゃを見せびらかす・離さないときの参考にしてくださいね。
続きを読む
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
記事一覧に戻る