いぬのきもち

ここでは、犬と、犬を取り巻く社会がもっと幸せで素敵なものになるように活動している方々をレポートします。

今回は、殺処分ゼロと動物福祉の向上を目指し、犬たちが快適に過ごせるシェルターを群馬県前橋市に設立した犬猫生活福祉財団。その活動について紹介します。


新たなプロジェクトとして“終生預かりボランティア”を開始


犬猫生活福祉財団は「収容ゼロ・殺処分ゼロ・不適切飼育環境ゼロ」という3つのゼロを掲げて2021年9月に設立されました。

現在までにシェルターを卒業して幸せになった犬たちは11頭とのこと。「猫の譲渡数は132頭と多いのですが、犬の場合はスペースの関係上5〜6頭の収容が限界になります。そのため、2024年10月から『終生預かりボランティア』制度を始めました」と事務局長の福田敬土さんは新しい計画についても説明。一般家庭への譲渡が難しいシニア犬や疾患のある犬を、登録ボランティアが各家庭で生涯預かりをして、フードや医療費等は財団がサポートするシステムだそう。「これにより、今よりも多くの犬を愛護センターから引き取ることができるんです」と福田さん。


続きを読む